top of page
検索

クリソタイルとは?

  • bunseki8
  • 2024年6月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月8日


クリソタイル

↑(クリソタイルの写真・伸長の符号は「正」)



クリソタイル(温石綿、白石綿)は、蛇紋石族に属しており、蛇紋岩を構成する主要鉱物の一つです。


形態は【波状】で、【柔らかくしなやか】さがあるのが特徴です。

強度も高く、耐熱性に優れています。

また、【ほぐしやすく、絡みやすい】という特徴もあることから、石綿製品の原料として多く使われ、世界で使用された石綿の9割を占めるといわれています。


海外からの輸入が主でしたが、日本にもアスベスト鉱山は存在しており、主にクリソタイルが産出されていました。



他の石綿と比較して、発がん性は弱いとされていますが、取り扱いには十分注意が必要です。



最新記事

すべて表示
アクチノライトアスベストとは?

アクチノライトアスベスト(Actinolite、緑閃石、陽起石)は角閃石族に属しており、 対応する非アスベスト鉱物は「アクチノライト」です。 アクチノライトアスベストは緑閃石とあるように緑色で、針のように鋭くとがっているのが特徴です。...

 
 
〈夏季休暇のお知らせ〉

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間:2025年8月14日(木) ~ 8月15日(金) ※2025年8月18日(月)より、通常通り営業いたします。  ...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
株式会社アクセス22

本社

〒540-0026 大阪市中央区内本町1-3-6 アティックビル3F

分析センター(試料送付先)

〒619-0222 京都府木津川市相楽城西87-2 ㈱オーケン内

bottom of page