top of page
検索

トレモライトアスベストとは?

  • bunseki8
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

顕微鏡 男性

トレモライトアスベスト(Tremolite、透閃石)は角閃石族に属するアスベストで、白色または灰がかった緑色の繊維状鉱物です。

対応する非アスベスト鉱物は「トレモライト」で、他の石綿やタルク、蛭石などの不純物として含有されています。

アンソフィライト同様、海外の資材に多く、日本ではあまり見かけることのないアスベストですが、吹付け石綿として一部に使用されていたようです。


形態は直線的で、アモサイトやクロシドライト同様、

針のように鋭くとがっているのが特徴です。


イタリア・ギリシャ・韓国・台湾等に鉱山がありました。


トレモライトは鉄の成分の割合が多くなると、アクチノライトに変わる連続固溶体です。

アスベスト分析では、トレモライトアスベスト/アクチノライトアスベストと表記し、

同じアスベストとして扱ってもよいとされています。



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
株式会社アクセス22

本社

〒540-0026 大阪市中央区内本町1-3-6 アティックビル3F

分析センター(試料送付先)

〒619-0222 京都府木津川市相楽城西87-2 ㈱オーケン内

bottom of page